しゅほやまラジオ
人生に必要じゃないけど、気になる酒の話
ワイン 世界の常識 日本の常識
ワインは、外国では料理の一部として、飲まれるので、
辛口が普通で、甘口は少ない。
日本にワインが入ってきた時、日本食に合わないと言うことで
アルコールの入ったジュースの位置づけで売られました。
そのため、甘口のワインが普通でした。
ドイツの甘口ワインやを覚えてる方も多いでしょう。
赤ワインのポリフェノールが動脈硬化に効くと、
薬の代わりで赤ワインブームが来ました。
このおかげで、赤ワインの辛口が定着し、
赤と白の消費量が逆転しました。
世界で甘口を主に消費していたのは、日本とドイツで
そのため、ドイツワインが日本で定着しました。
甘口ワインは、デザートワインで、食後の一杯といった
ところでしょうか。
酒舗やまざき
酒処 橋本屋